発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2011年12月31日土曜日

12月31日の発電量 電力100%自活達成

いつも応援ありがとうございます。

今年の発電量報告はこれが最後になります。飽きっぽい性格の私ですが基本的にほぼ毎日報告ができたというのはひとえに皆様のご支援のおかげであります。来年以降もできるだけ長く続けていけたらと思っております。

今年は他の多くの方々同様に我が家にも太陽光発電システムを導入しました。多額の費用がかかるものですが設置してみた結果としてはやはりよかったと感じています。下の写真は本日午後に撮影したメーターです。左側が売電メーター、右側が買電メーターです。このメーターは系統連系前のメーター交換時に同じ数字を表示していたものが設置されたのですが総売電が約643.5kWh、総買電が約624.5kWhとなっています。この後夜間は買電が増えるので大体同じ数字になってくるのかと思いますが結論として太陽光発電を設置してから我が家の消費電力は自家発電で賄えたということになります。つまり昼間発電した余剰電力を東京電力に預け、夜間はそれを(預けた量以内で)引き出して使うというような東京電力を我が家の蓄電池とする使い方ができているということで埼玉県の電力100%自活住宅が達成できたと思います。

 さて、泣いても笑っても大晦日であります12月31日の結果です。前日同様晴れていましたが少し南のほうに雲があったりとコンディションとしては前日ほどではない感じです。ピークの発電量も3.9kWh程度(前日は4.1kWh)なのでパッと見ではわからなくても数字で見えるようになると違いがわかるわけで本日は26.1kWhの発電量となりました。道理で経営者たちが業務の見える化にこだわるわけですw

累積です。
後半大分がんばってくれたおかげで何とか発電量600kWh超えてくれました。シミュレーションには及びませんでしたがその辺の考察は別途月次報告にて。

発電量
26.1kWh
売電量
18.7kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
603.3kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
31日分の買電&消費量が確定する年明け後に別途月次報告をupします。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月30日金曜日

12月30日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

本日は朝から快晴で終日そのまま推移しました。もう文句の付け所のない天気で発電量も結構伸びて27.3kWhとなりました。冬至を過ぎて1週間が経ちますが夕方明るい時間が伸びたような気がします。


累積です。

発電量
27.3kWh
売電量
19.8kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
577.2kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
31日の天気次第では600kWh到達が見えてきました。今のところ予報は晴れです。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月29日木曜日

12月29日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

私は今日が仕事納めでした。世間様は28日が仕事納めなので朝の電車も急にガラガラになりました。年明けは1月5日から出社します。

そういえば前日の投稿のタイトルを12月29日と間違えていたようですね。修正いたしました。

天気ですが朝から雲ひとつない空が広がっていました。出社する時の空は少し霞んでいるようにも見えましたが帰宅して発電量を確認すると23.7kWhと前日同様な結果となりました。やはり空が白っぽく見えたので日射が少し弱かったようです。

累積です。
わずかに550kWhには届きませんでした。

発電量
23.7kWh
売電量
15.1kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
549.9kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
シミュレーション値に到達するのは無理ですが残り2日も天気が良さそうなのでどれだけ近付けてくれるかですね。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

電気契約の比較検討

いつも応援ありがとうございます。

隣町にお住まいのreamiさんからナイト10はいかがかというご提案を受けたので検討してみました。

現在我が家では従量電灯Cの10kVAという契約になっています。元々は従量電灯Bの60Aだったのですが太陽光発電システム容量が大きいため契約容量も増やしたという経緯は過去にも書きました。

今回検討したのは東京電力が提供しているおトクなナイト10という時間帯別電灯契約というものです。基本的に他の電力会社も同様なものはあるかと思います。オール電化住宅向けには別の電化上手なるものがあるのですが我が家はガス併用住宅なので電化上手は契約できないので選択肢としてはおトクなナイト系の契約のみです。このおトクなナイトには8時間型と10時間型がありますが今回は10時間型を対象としています。

訂正: 電化上手の契約はオール電化住宅でなくともエコキュート等特定の機器が設置されていれば契約可能です。

訂正2: 下記料金表のナイト10の部分にナイト8の価格が記載されておりました。表の訂正とともに一番下の料金についても再計算しております。

この契約は22時~翌朝8時までの夜間の電力料金が大幅に安くなるというものです。その反面として残りの14時間の電気料金単価は割増になります。下に比較表を作ってみました。燃料費調整やら太陽光発電付加金とかそういうのは考慮せず、定価だけです。

契約種別従量電灯C 10kVAおトクなナイト10 10kVA備考
基本料金2,730円2,100円
第1段階料金(120kWhまで) 17.87円(80kWhまで) 23.87円
第2段階料金(120kWh~300kWh) 22.86円(80kWh~200kWh) 30.74円
第3段階料金(300kWh以上) 24.13円(200kWh以上) 32.48円
夜間無し9.48円午後10時~翌朝8時

夜間の料金が大幅に安くなるのはメリットですが昼間の料金が割増になるのがリスクですね。我が家の場合専業主婦の妻と乳幼児がいるので昼間の家族在宅時間が多いため夏場や冬は昼間の電気使用量が多いです。このため今までこの手の時間帯別料金の契約は検討してきませんでした。特に太陽光発電が運転終了した時間帯から22時までの間の使用料は割増料金になりますのでこれはビビります(^_^;) とはいえきちんと比較してみないとわからないので試算をすることにしました。丁度手元にあった以前発電モニターからUSB経由で取り出したデータを使って集計をしてみた結果が以下の通りです。

集計期間は11月18日の22時~12月13日の22時までの期間を使いました。ちょっと1ヶ月には少し足りないですが試算なのでまあいいでしょう。期間中の買電量は321kWhでこれをおトクなナイト10の時間帯別に振り分けた結果、昼間は140kWh、夜間は181kWhとなりました。これを料金表に当てはめたのが下の表です。あくまで試算なので1円以下の端数は切り捨てています。


従量電灯C 10kVAおトクなナイト10 10kVA備考
期間中総買電量321kWh321kWh昼間140kWh 夜間181kWh
基本料金2,730円2,100円
第1段階料金2,144円1,909円
第2段階料金4,114円1,844円
第3段階料金506円0円
夜間該当無し1,715円
合計9,494円7,568円差額1,926円

確かにおトクなナイト10のほうが安くなっています。基本料金も契約容量が同じなのに従量電灯より安くなっていますね。また、夜間の安さがかなり効いているようです。

ただ、この結果を持ってすぐに契約の変更・・・は考えていません。もう少し調べたいと思います。特に冬場は昼間料金時間帯はガス床暖房をメインで使っていればコスト面で有利になるかもしれませんが夏場は事情が変わります。エアコン以外の冷房機器がないため22時までの冷房をどうするとか使ったとしてもどの程度か把握する必要があります。乳幼児が2人いるので極力今の電気の使い方を変えることなく効果があるか調べてみたいです。

と、いうわけでこの件は引き続き調査することにします。発電モニターの設定も変更しておトクなナイト10契約と同じ時間帯設定にしたので1月からは発電モニターでチェックできるようになりますので月次報告で含めていくことも考えています。 少なくとも半年、長くて1年くらいはデータを集めてその結果を見て判断したいと思います。reamiさん、即決できなくてすいません。。。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月28日水曜日

12月28日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

本日は有給を取って仕事を休みました。子供の服を買いに新三郷のららぽへ。
H&Mでバーゲン品を買おうと思ったのですが完全に出遅れていてほとんど何も無し。やっぱクリスマス前に買っておかないといけませんね、あそこは。仕方ないので他所を探して3can4onなる店で50%引きを更に20%オフ(要は60%オフ)のものをいくつか見つけて購入してきました。私はファッション系はあまり詳しくはないのですが元々お高いのでまぁいいものなんでしょう。

さて、今日の発電実績ですが朝から薄曇で前日のようには行かない展開。昼ごろには大分雲も薄くなってきましたが前日よりは少なく、23.4kWhでした。目標は超えていますがやはり少ないですね。

累積です。
月初のロスは大きいですね。10日以降ならいい感じみたいですが。。。


発電量
23.4kWh
売電量
16.8kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
526.2kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
31日までの予報は基本晴れベースですが最近の予報は晴れになっていても雲が出ていたりしているので楽観は出来ないですね。


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月27日火曜日

12月27日の発電量 やっと500kWh

いつも応援ありがとうございます。

久しぶりの仕事です。通勤時の電車の中の人も少なくなって大きなカバンを持った家族連れが多くいました。もう年末モードって感じですね。仕事でメールを送っても返ってくるのはOutlookの不在通知ばかりですw たぶん明日も同じだろうから28日も休むことにしました。29日は元々予定されている仕事があるので出社します。我が家の年末年始は特に予定はないので近所に買い物に行く程度です・・・

さて、本日ですが今日も晴れて久しぶりの27kWh超えの27.1kWh発電してくれました。
グラフではわかりませんが、15時台は今まで快晴の日でも1.5kWhだったのですが、本日は1.6kWh発電していました。少しづつ日が長くなっているのかもしれません。


累積です。本日の好成績で500kWh超えました。

発電量
27.1kWh
売電量
19.0kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
502.8kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
残り4日ですがこれで600kWh超えるってのはもう無理でしょうね。天気予報では29日からは曇りみたいなのであまり発電は期待できなさそうです。やはりシミュレーション値の約80%の560kWhくらいになりそうな感じです。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

ガス検針票 2011年12月分

いつも応援ありがとうございます。

ガスの検針票が入っていました。
既に書いておりますが、我が家はオール電化ではなく都市ガス併用住宅です。都市ガスで給湯、床暖房、浴室乾燥といったところをまかなっています(台所はIHです)。補助金を受けてエコジョーズを設置しているのでそう簡単に使用停止とはいきません。もっとも家を建てる前の土地探しの段階で都市ガス地域限定で探していましたのでガス併用ってのはある意味規定路線です。

で、東京地域の方の都市ガスというと「マサにガスだね」(古い上に地域限定ですいません)の東京ガスが普通だと思われるんですが、東京ガスの供給エリアは東京電力と比べてはるかに狭く、エリア外はその他のガス会社がカバーしています。と、いうわけで我が家のある越谷市も東京ガスの供給エリアではなく、東彩ガスという地場の都市ガス会社が供給しています。

何が違うかっていうとガス自体は13Aの所謂一般的な都市ガスですが東京ガスより料金が高いです・・・・ってとこだけ??

写真の通りガス代の請求は9,711円です。使用量は62立米となっております。
使用量が多いし、冬場は1万円を越える場合もあるので驚きはしませんがまぁ高いですね。
真ん中あたりに記載されていますが昨年の使用量が45立米(使用料7,147円)ということで2割ほど増えています。これはやはり売電等で電気を使わないようにするために床暖房の使用が増えたためと思われます。ていうか料金の3割が基本料金て一体・・・

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月26日月曜日

12月26日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

クリスマスの12月25日が日曜日だったため諸外国では26日が振替休日になっております。私の仕事は海外とのやり取りが多い仕事ですので毎年恒例ですがこの時期相手が休みになっているので静かなものです。普段は別にクリスマスとか気にせず出社しますが今年は連休が延びるので26日は有給を取りました。

本日ですが朝から快晴でした。やはり昼近くになると小さな雲が出てきたりしていましたがまぁ問題ないレベルでした。本日は午後から急に曇ってくることはなかったですが、13時~15時台は雲の通過が多く発電量が下がりました。26.2kWhの発電となりましたのでまぁ良しとしましょう。

累積です。
450kWhやっと超えました。27日の天気次第では500kWhに届きそうですね。

発電量
26.2kWh
売電量
20.4kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
475.7kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月25日日曜日

12月25日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

今朝は朝からまずまずの晴れ具合。時たま小さな雲が通過して瞬間的に発電量が下がることがありましたがそれ以外は概ね好調で前日の25kWhを超えそうな感じでいたのですが・・・昼ごろから急速に雲が張り出してきて曇って終了。午後の失速で発電量も20.1kWhと大誤算。あーあ。

累積です。450kWhも超えられていません。

発電量
20.1kWh
売電量
12.7kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
449.6kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月24日土曜日

12月24日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

今日も晴れの予報でしたが実際は冬晴れとはいかず雲が出ていました。それも太陽のあるほうだけに雲があるので北側などはすっきりとしていました。このため春日部だとか久喜のような越谷よりも北の地域では快晴だったんじゃないかと。今日の発電量は25.0kWhと目標は超えていますがいささか不満ではあります。

累積です。

発電量
25.0kWh
売電量
20.1kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
429.4kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
もう既にシミュレーション値から100kWh以上乖離しており、どうにもならない状況ですね。一応週間予報ではさすがにもう雨の予報はないですが晴れるといってもスッキリとした晴れはないかもしれません。寒いくせにこの天気は一体なんなんでしょうね・・・

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月23日金曜日

補助金三部作 完結


過去のエントリーで我が家が受給できることになったトリプル補助金(国、県、市)について書きました。

22日に口座をチェックしたらJ-PEC(国)と越谷市の補助金が振込まれており、これで予定通り補助金合計658,200円全額を受領しました(埼玉県分は12月9日に受領済)。

特にJ-PECの補助金はは12月1日にこちらから書類を送っているのにこの速さでの補助金支給にビックリです。

これで無事補助金三部作は完結となりました。めでたしめでたし。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

12月22日、23日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

22日分がまだでしたのでまとめてupします。
22日は雨こそ降らなかったものの終日曇りで低空飛行。冬至ということで快晴であれば発電量の底がわかったかもしれませんがそれはまぁこの日前後なら似たようなものなのでまぁいいでしょう。発電量は8.2kWhでした。

23日ですが予報と違って曇り空。たまーに雲が切れて明るくなるのですがまたすぐに雲がかぶさるという感じで発電モニターの数値も乱高下を繰り返していました。そしてなにがどうなったのかわかりませんがたまの雲の切れ間の明るくなった瞬間に異常に高い数値を出していました写真では5.7kWとなっていますが5.8kWまでは確認しました。もちろんそんなのは短時間で終わり、実際の発電量も見ての通り目標割れの18.3kWhとなりました。




累積です。
やっと400kWh超えました。

発電量(2日間合計)
26.5kWh
売電量(2日間合計)
15.5kWh
2日分発電目標
45.0kWh
累積発電量
404.4kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
何はともあれ物理的にも精神的にも転換点の冬至を過ぎたということで今後時間はかかるでしょうけど発電量も上昇していくものと思われます。でも今日やっと400kWhに到達しただけです。残り8日でどの程度発電量が増えるのか・・・ 他の方もレポートしているように今年の12月の天気はおかしいようです。この辺は月次報告でまとめてみたいと思います。
グラフですがまた3日間目標割れで足踏みです。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

ライフライン

22日は忘年会があるので久しぶりに会社へ。家具は村内で有名? な東京都八王子市まで行ってきました。

普段は仕事の都合で出先勤務なのであまり寄り付かないですね。そもそも越谷の自宅からは直線距離で50キロ近くありますので、遠いです。

仕事の後の忘年会は当然盛り上がるわけで言うまでもなく終電です。ライフラインとして最後の頼みの綱は武蔵野線です。雨が降れば遅れ、風が吹けば止まると評判の路線ですがこれしかないので・・・(^_^;) ちなみにこの路線では貨物列車の合間にテキトーに通勤電車を運行しているのでJRとしてもやる気は無く、終電近くになると貨物列車の通過ばかりです(まぁ元々の建設経緯とか何やらはwikipediaあたりをご参照ください)。

八王子から中央線に乗り、西国分寺駅で乗り換える経路です。
武蔵野線の最終電車はこの後にもありますが、それは途中の東所沢までしか行かないのでこの電車が家まで帰れる最後の電車です。南越谷止まりなので寝過ごす心配もなく安心です。もし寝てても起こしてもらえるサービス付きですw

祝前日でもあり、忘年会のピークと思われる日ですのでこの電車も10分遅れて来ましたがまあ無事に帰宅できましたとさ。



発電量?
んなものシラネーヨw どうせ終日曇ってて大した数字出てねぇだろうから後でまとめてageるですよ。



2011年12月21日水曜日

年末のアレ

いつもは買わないのですが、買ってみました。

これが当たる確率と今月の発電量が何かの間違いでシミュレーション値を超える確率とを比べたら・・・こっちのほうが確率が高くないっすか?w

近所の売り場で買ったんですが売り場によくある「○等出ました」的なことが書いてなかったようなのでダメかな?ちなみに買った場所は先日イルミネーションの写真を撮影しました越谷サンシティの売り場です。


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

12月21日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

今日は朝から曇っていて発電も冴えませんでした。
午後から多少明るくなってはきましたが回復できずに15.4kWhの発電でした。

累積です。
まだ400kWh超えてません。


発電量
15.4kWh
売電量
10.3kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
378.0kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh
予報が変わって22日の雨はなくなったようですね。ただ、曇りっぽいので本日並程度の発電しかできないかもしれません。ちなみに22日は忘年会なので更新は23日分とまとめてニコイチにするかもしれません。


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月20日火曜日

買い替えモード?

いつも応援ありがとうございます。

先日車を車検に通したのですが新しい車検証が送られてきました。
形式名はトヨタAZR65Gと書いてあるんですが平たく言えばトヨタの先代ノアです。
いつから重量税が変わったのかわかりませんが40,000円てなっています。今までは1.5t以上は50,400円くらいだったような・・・?

この車も買ってもう7年が経ちました。諸般の事情から次の車検を通すことはないので今回の車検が切れるまでに車の買い替えをしなければなりません。ていうか年間4000キロしか走らないのに車なんか要らねぇだろとかそういうツッコミは勘弁してください(^_^;) これでも今年は震災後に熊本までの避難に使ったり(全部運転は厳しいので大阪~門司はカーフェリーで移動しましたが)夏に伊勢志摩まで旅行に行ったりして距離は伸びたほうだと思います。

と、いうわけでこの2年間(実質は車検切れ近い2013年内なのでしょうが)にどの車にするか考えているわけなのですがなかなか難しいですねぇ。当然予算は限られているのでなんでもいいわけではないし・・・子供が小さい&複数いると結局今と同じスライドドアの箱型ミニバンってのはまあ鉄板というかそれしか無理でしょって感じです。私ももうオッサンの域に入っているのでエアロとかそーゆーのはどうでもよくなったので次回はそういうのは付けない予定です。今の車は純正フルエアロにしてしまいました・・・若かったんでしょう、あの頃は・・・w


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

12月20日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

本日も天候に恵まれ、終日ほぼ快晴でした。一部時間帯に雲が少しありましたがおおむね影響はなかった感じです。発電量は先日の27kWh超えのようにはいきませんでしたがそれでも26.3kWh発電してくれました。この時期発電量のピークは10時台になっています。これは11時台に南中を迎えるのですが同時に南側建物の影が最大になるため第1系統の発電量で第2系統の影による発電量の落ち込みをカバーしきれないためと想定されます。

累積です。

発電量
26.3kWh
売電量
20.7kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
362.5kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh

21日から天気は下り坂です。23日にはまた回復するのでそれ以降大晦日まではノンストップ快晴を期待したいところです。そうすれば600kWhは行けるかな?

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

12月分検針票

いつも応援ありがとうございます。

12月分の電気使用量の検針票が来ました。
契約変更最初の月だからか何だか分かりませんが金額の記載がありません。代金は勝手にカード会社に請求しとくから自分で手計算しろってことですかね(電気料金は元々クレジットカード払いにしていますが10月分の検針票まではきちんと金額明細が記載されていました)。ちなみに先月分の検針もメーターが交換になってしまった影響で検針員さんがパニクって使用量が手書き(当然金額計算無し)というある意味寿司屋の時価ですかみたいな状態が続いています。

買電
期間中の買電量は367kWhとなりました。書いてあります通り前年比で36%減という結果は素直に喜ばしいと思います。電気料金でいうと5,139円下がっていることになります。ただ、ガス代の請求を見てみないと何ともいえないですね。売電のためにガス床暖房を前年より使っている感じがしますので。

売電
427kWhなので単純計算で17,934円てことですかね。これも結局は振込まれるまでわからんでしょう。。。

結果として売電が上回っているので良しとしましょう。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2011年12月19日月曜日

12月19日の発電量

いつも応援ありがとうございます。

本日も晴れて3日連続でいい感じで発電してくれるかと思ったのですが朝は曇っていました。解消するまで時間がかかり、今日の発電量は1日あたりの目標値を下回る21.5kWhで終わりました。午後は比較的良かったようなので午前中のロスが大きかったですね。

累積です。
月前半と比べると良くはなってきていますがリカバリーできていません。


発電量
21.5kWh
売電量
15.0kWh
1日あたり発電目標
22.5kWh
累積発電量
336.2kWh
当月シミュレーション値
698.0kWh

グラフですが相変わらずです。21、22日と悪天候の予報は変わらないので天気が崩れるのでしょう。と、いうことでまた乖離が大きくなりそうです。

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村