発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2012年1月30日月曜日

1月30日発電日報 電圧上昇抑制の検証?

いつも応援ありがとうございます。

いや~、寒い。
アメダスのデータによると越谷の今朝の最低気温は-6度ということでした。そのアメダスの観測地点が市内でも住宅や人気の無いところだというのを割り引いても寒いものは寒いわけです。朝起きる時間のちょっと前にタイマーでエアコンをonにするようにしているのですがなかなか暖まらなくなっているような・・・

さて、発電のほうですが今日も朝から天気が良く、なかなかいい感じのスタートでした。帰宅してみたら発電量もまた伸びて36.8kWhとなりました。なんで急にこんな上り調子なのか今年が初めてなのでわかりませんが月内で10kWh近くも変わるものなんですかねぇ・・・と思ったらウチの場合は影があるからそれが解消してきているというのも急激なプラス要因のひとつなので来月くらいになって影がなくなれば上昇スピードも落ち着いてくると思われます。南中時間が正午に近くなってきてるからかここ最近の発電量のピークは12時台に移ってきています。

今日からグラフを見やすく大きな画像にしてみました。リロードが遅えんだよ、コラ・・・等のクレームはコメントでお願いします(^_^;)

累積です。
シミュレーション値到達は無理ですが順調に回復運転しています。平日帰宅時の東武線はほぼ毎日遅延してるのでこれくらいの回復運転はしてもらいたいものですw

昨日の投稿で触れた電圧上昇抑制について補足します。東芝のカラーモニターでは電圧上昇抑制の記録を見れるのですが、当日分はわかりません。日付が変わってから確定データとしているのか翌日にならないと見れません。写真が本日撮影した画面です。29日に初めて抑制時間2分と記録されています。ただ、これもカウントの仕方がよくわかりません。と、いうのもパワーコンディショナー自体の液晶モニターで抑制時間のカウンターを今朝確認したのですが、2台とも0の表示となっていました。確かに瞬間的に抑制は発生していたのでしょうが、パワコン的には1分未満ということで0表示をしているようなのですが、計測ユニット(カラーモニターは計測ユニットの数値を表示しているので)では抑制フラグが立っただけで1分としてしまうのかもしれません。

系統連系関連の資料(過去の関連記事はこちら)にパワーコンディショナーの電圧上昇抑制機能に関する整定値において109Vとある意味107V以上に設定されているのにそれでも抑制がかかってしまうということは外部的な要因が高いのではないかと思われます(ウチが欲張りで2軒分のシステム付けてるからとかそういうのはこの際置いといてですねw)。要は柱上トランスからの元の電圧が高めなのではないかということですけれども・・・ちなみに我が家の環境はこんな感じです。

・ 最寄の柱上トランスを共有しているのは我が家を含めて約8軒ほど。全て一般民家です。
・ 我が家の周囲は住宅街なので工場等の大規模な電力消費施設は見当たりません。
・ 東京電力からの配電網としては行き止まりの場所にあるので柱上トランスを越える逆潮流も1方向しか行けなさそう?

この先しばらく様子を見て判断することになるとは思うのですが、電圧上昇抑制が引き続き発生するようであれば以下のどちらかの対策が行われるかと思います。

1. 我が家のパワーコンディショナーの電圧抑制設定を109Vから上に引き上げる。
2. 東京電力と交渉してトランスの電圧を下げてもらう。

パワーコンディショナーの仕様を見る限り電圧上昇抑制機能の最大整定値は110Vとなっているので実質1Vしか上げられないんですけどね・・・つまり110Vにしてもダメだったらさすがにトランスをいじることになるかも??
発電量
36.8kWh
売電量
29.0kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
653.3kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
明日はついに月末です。今のところ予報は晴れなので最後のスパートに期待です。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月29日日曜日

1月29日発電日報 記録更新も不安

いつも応援ありがとうございます。

今朝は遠く南の空に雲があったので7時台の発電はパッとしていなかったのですがその後は晴れていてよく発電してくれました。所謂高層に薄い雲が広くでているような感じではなく、小さい綿雲のようなものがたまーに通っていく感じだったのでよかったのかもしれません。途中その流れ雲がたまたまパネルを遮ることもありましたがそれも僅かな時間で解消していたので発電に影響はほとんどなかったようです。そして今日の発電量は先日の記録を更新して、35.4kWhまで伸びました。
ただ、喜べるニュースだけではなく、不安なものが出てきました。たまたま今日の昼間にモニターを見ていたら瞬間最大5.6kWくらい発電していたのですがその時電圧抑制のマークが表示されてしまいました。表示されてから1~2秒ほどで消えてしまったのですが、本日はそのケースが2回程見られました。その瞬間の電圧は把握していませんが、表示が消えた後に系統モニターで電圧を確認するとU相が109V以上、W相が106V台となっていました。電圧抑制の表示が出たときの宅内の消費電力は0.4kW程度だったので5kW以上が逆潮流していたのですが今後も電圧抑制が発生するようであれば困ったことになりますね。パワコンのモニターでも確認したのですが抑制時間は0ということだったので今日は瞬間的なものだったと思いますが今後は発電量が増えていくので注視していきたいと思います。

累積です。
30日もこんな発電をしてくれたら650kWhイケそうですね。

発電量
35.4kWh
売電量
28.3kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
616.5kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
31日まで天気は悪くなさそうなので両日ともに30kWhで680~690kWhくらいはイケるかも。後半の巻き返しはすごいですがちょっと遅かったのが残念ですね。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月28日土曜日

1月28日発電日報

いつも応援ありがとうございます。

本日も基本的に天気はよかったです。ただ、薄い雲があったのでリアルタイムでの発電量も多少上下していたし、時間毎の発電量も僅かに少なかったようですね。でももう多少雲が出ている程度ではさほど影響はなく、30kWhを超えるのが普通の生活になりつつある感じです。今日の発電量は32.8kWhと記録には及びませんでしたがよく発電してくれました。

累積です。
29日に600kWhは超えてくると思います。その先残り3日でどこまで伸ばせるかでしょうね。650kWh超えられるかどうかがヤマでしょうか。

発電量
32.8kWh
売電量
23.9kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
581.2kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh


皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月27日金曜日

ガス検針表 2012年1月分

いつも応援ありがとうございます。

ガスの検針票が入っていました。
今回の使用量は86立米で料金は12,283円となっております。
寒さが厳しくなるにつれてガスの消費量が増えるのは致し方ないですね。ただ、温水式床暖房(14~15畳分くらいの大きさ)をほぼ終日onにしたままにしているのにこの程度の使用量で済んでいるというのはある意味効率がいいのかもしれません。あと、我が家はあまりお風呂を沸かさずに、シャワーで済ませてしまう日がほとんどですのでお風呂関連の消費量があまり増えていないからかもしれません。


こちらも電気の検針票の時と同様に昨年の使用量は私が一人で生活していた日数が多かったため差分の28立米全部が売電&節電のためにオフロードされたものではないですね。

まだこれからも寒さが続くので来月はもっと使用量が増えるかもしれませんね。初めての使用量3桁超えとかあるかも??


皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

1月27日発電日報

いつも応援ありがとうございます。

本日も朝から天気がよく、あわよくば前日を更に上回る発電量を期待していました。人間一度いい思いをしてしまうと欲深になるものですw

ただ、薄く雲が出ていたようでピーク発電量は前日を下回り(前日は11時、12時台に5.2kWhでしたが本日は11時台5.1kWh、12時代は5.0kWhでした)更に13時過ぎから雲が多くなってきて出力ダウンしてそのまま発電終了となりました。それでも30kWhを超えられるようになったのですから冬至1ヶ月後から目に見えて改善してきています。
 累積です。
月末までに600kWhは行けるでしょう。700kWhは無理でしょうね。

発電量
30.6kWh
売電量
24.6kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
548.4kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh


皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月26日木曜日

1月26日発電日報 何があった?

いつも応援ありがとうございます。

もうね、いつもみたいな長い能書きは要らんですね。見ての通り非の打ち所のない発電結果でした。こんな数字当然見たこともないし、ここまでいきなり到達するとも思ってませんでした。今日は余程天気が良かったのでしょう。私からもう言うことはありません。毎日こんな感じだったら良いんだけどなあ・・・・

累積です。
月間のグラフがほぼ上限まで行ってしまったのでグラフスケールの設定を変更しました(30kWhから40kWhへ)。本当なら来月から変えるつもりだったのですが、うれしい誤算です。

発電量
34.6kWh
売電量
27.8kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
517.8kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh


皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

1月25日発電日報 大波賞?

いつも応援ありがとうございます。

誰からもツッコミがないので放置していましたが当ブログにて皆様からいただきました貴重なコメントのタイムスタンプがいつからかおかしな時間になってしまうようになりました。17時間遅れているのでアメリカ西海岸の時間帯のようです。アメリカ様のやることなのでなんでこうなったのかわかりませんがご了承ください・・・ 記事の投稿時間は正しいんですけどね。

さて、本日は朝パネルを見たら真っ白でした。まるで海水をブチまけてから乾いた後のような感じでしたが当然それは海水ではなくて霜でした。ただ、霜は日射があればすぐに解消するので朝の時間帯は雲のせいか霜のせいかわかりませんでしたが発電量は低めでしたが帰宅してみたらびっくり、31.5kWhといきなり大台を突破してくれました。大体今頃が丁度連系開始日(11月18日)から冬至までの日数とほぼ同じくらいになっていて、これから未知の世界に進んでいくタイミングで一番の記録を出してくれました。ちなみに今までの記録は11月25日の30.3kWhでした。

なお、さすがにパネルに残っていた雪はなくなっていました。ウチの場合、屋根の下にバルコニーがあるのですがバルコニーにパネルからの雪が落ちた形跡はなかったので時間をかけて小さくなって雨どいに落ちていったと思われます。いきなり大量に落ちると我が家の場合は隣地に雪が落ちる心配はないのですが雨どいが壊れちゃうとそれはそれで困ってしまうのですがそういうことはないようです。ただ、パネル上の雪が解消しにくいということで・・・

累積です。
明日の天気次第ではやっと500kWh突破ですかね。こんなに時間がかかるとは思いませんでしたが・・・

発電量
31.5kWh
売電量
24.9kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
483.2kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
ちなみに大波賞ってのはゴルフコンペで設定する賞で前半(Out)と後半(In)のスコアの差が大きい人に授与されるものです。前半良くて後半ダメになった人は対象外で、前半ダメだったのに後半大きく持ち直した人がもらえます。前日を含めた過去数日はまるっきりダメでしたが今月一が出ましたのでそんなタイトルにしてみました。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月24日火曜日

1月24日発電日報

いつも応援ありがとうございます。

昨晩の雪はすごかったですね。朝まで降ってたわけではないようで、昨日の投稿の後はさほど追加で積もっていなかったようです。ただ、路面の状況が悪く、息子を幼稚園に連れていくのに自転車ではとても無理だったので車で行ったのですがこれもまたビビりながらの道中でした。ノーマルタイヤなので日当たりのいい場所と通行量の多い道路は問題なかったのですが日が当たらず、通行量も少ない生活道路は路面が凍結していて怖かったですねぇ~

で、発電ですが朝は発電していませんでした。8時過ぎても0.1kWとかの状態で会社に行くときにパネルを見たら見事に雪が満載でした。こういう場合も屋根勾配が緩いと雪が落ちるまでに時間がかかってしまいまた一つ不利なところが露呈してしまいましたね。これが5寸以上の勾配ならご近所のHAL414さんところみたいに雪が落ちていくのでしょう。昼間は概ね晴れていたような感じだったのでパネルの雪も解消したかと思ったらまだ少し残ってます(T_T) 一番下の列のパネルの下端とその1段上の列の一部パネルもやはりパネル下端に少し雪が残っています。今夜の冷え込みでまた凍結するでしょうから解消するにはまだ時間がかかりそうです。

発電量は4.3kWhでした。思ったより少ないのは雪の解消に時間がかかったためでしょうか。これもやはり近所のHAL414さんのグラフを見て確認したいと思います。


累積です。
月間450kWh超えましたが・・・いくらなんでも遅すぎでしょう。

発電量
4.3kWh
売電量
1.0kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
451.7kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
もはやグラフもどうにもならない状態です。14日までの合計発電量が332kWhといい感じだった半面、15日以降はわずか119.7kWhです。


皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月分検針票

いつも応援ありがとうございます。

1月分の検針票が来ました。今回からきちんと明細が印刷されるようになって助かります。
先月分の検針票の投稿の際に内訳が空欄であるとかその前の月は手書きの検針票だったと書きましたがこちらについては既に東京電力に電話をして確定版を別途郵送していただきましたので既に手元にはちゃんとした書類があります。埼玉県から検針票の類は書類は保管しておいてくれと別途指示が出ているのできちんと保管しないといけません(補助金もらってるし)。

買電の部
使用量は552kWhとなりました。先月分が367kWhでしたのでかなり増えています。これはまぁ寒くなってきたから仕方ないでしょう。票中に前年同月と比較して3%の減少となっていますがこれは比較対象にはなりませんのであしからず。昨冬は12月中旬から1月中旬くらいまで家族を妻の実家の熊本に帰省させていて、年末年始に自宅にいたのは私一人のため昨年のこの時期の電気使用量はかなり少なくなっていたためです。家族が戻ってきても前年同月より消費量が減っているというのはやはり大幅な節電効果があったのでしょう。まぁうちの場合は節電というより太陽光発電の自己消費による買電量減少ということになるんでしょうけれども。

売電の部
504kWhの売電となっています。先月は427kWhでしたので増えています。ただ、先月は28日間、今回は35日間となっておりますので1日あたりで計算すると売電量は減っています。これは自己消費量が増えたためでしょう。




皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月23日月曜日

1月23日発電日報 恭喜発財・・・どころではないです

いつも応援ありがとうございます。

旧正月の時期ということでほとんどの東アジア諸国はお休みでした。普通に営業してるのなんて豪州、ニュージーランド、フィリピンと日本くらいでしょうかねえ。タイトルにつけた「恭喜発財」ってのは中国(及び中華圏)で使われる新年の挨拶のようなもので、この時期になると各国の同僚からこの手の挨拶メールが送られてきます。

さて、本日ですが天気は晴れの予報だったはずなのに朝起きたらまさかの雨天。空も相変わらずの空模様で雲の厚さに多少違いはあるかもしれませんがこれで4連敗確定という最悪の展開。もちろん当地だけでなく関東の広範囲でこんな天気だったと思われます。退社するときに会社を出た時は雨だったのですが家に着いて程なく雪になりました。下の写真はこのブログをアップする直前に撮った家の外回りですが・・・既に積雪があります。このまましばらく降り続くようですので朝には更に積もっていると思われます。と、いうか雪のせいで夜なのに結構明るいんですけど(^_^;)

前置きが長くなりましたが発電量は結局低迷して6.7kWhとなりました。本日の発電量よりも初めての経験となるパネル上の積雪の状態が非常に気になります。24日の天気は晴れとなっているのですぐに融けてなくなると思うのですけれどもね。

累積です。
梅雨時でもないのにまさかの展開です。


発電量
6.7kWh
売電量
1.7kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
447.4kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
で、タイトルの「恭喜発財」の意味は簡単に言うと「今年もお金が儲かりますように」みたいなことらしいです。ところがこの発電状況ではまったく儲からんですなあ・・・

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

2012年1月22日日曜日

カネの話をしようじゃないか

いつも応援ありがとうございます。

本当であればこの記事は東芝から10年保証の書類が来て金まわりとか手続き上の全てが完了してからageようと思っていました。ただ、別の投稿で書いた通りまだかなり時間がかかりそうなのでこちらを先にageときます。

で、カネの話って何だよということですが・・・我が家に導入した太陽光発電システムの金額を公開したいと思います。この金額は東芝から240Wパネルがプレスリリースされたその日(2011年9月初旬)に施工会社からもらった見積金額がベースですので既に4ヶ月以上経過しています(ので公開しても問題ない?w)。現在はもう少し価格が下がっているようでして、施工会社さんのHPで現在の価格が出てるので問題はないだろうと思います。

まず、今回の太陽光発電システムですが税込3,650,000円で契約していました。当初の投稿ではkW単価で45万円以下とボカシていましたが正確には約43.5万円/kWです。

明細は下記表の通りですが、全ての補助金を差し引いて実質300万円を切って設置できています。補助金を引いたkWあたりの実質負担額は約35.6万円/kWになっています。

システム契約金額
3,650,000円
J-PEC補助金
-403,200円
埼玉県補助金
-150,000円
越谷市補助金
-105,000円
実質負担額
2,991,800円

で、費用負担内訳ですが当初支払額の365万円に対して75万円をローンで借り入れました。ローンの金利負担額(現時点での金利は2.4%)についてはローン完済後に精算しますがそれを足しても300万ちょっとだと思います。

この300万ちょっとの金額というのが私が何年で回収できるかといことになってきます。 まだ2011年11月から運転を開始したばかりなので現時点で回収できているのは29,625円と約1%程度です。もしシミュレーション値と同じ年間発電量かつ80%を売電できたとしたら年間の経済効果は約37万円くらいです。この想定だと約300万円を回収するのに8年と少しという計算になります。当然回収期間は短ければ短いほどこちらとしてもラクですので希望としては年間でシミュレーション値を超える発電をしてくれて無理のないレベルで売電量アップを目指していこうと思います。やはり昼間の消費を抑えるにはおトクなナイト系の契約に変更したほうがいいのかなぁ・・・多分秋口までには契約変更していそうな予感がしますがw

ちなみに私が契約した施工会社の場合、三洋HIT230Wを35枚の8.05kWシステムでも約44.2万円/kWと破格の値段だったのでこちらも魅力的でした(その後最終的に検討してたのはHIT230Wを30枚のシステム構成です)がそのHITを蹴って東芝にしたというわけです(この辺の詳しい選定経緯は別途参照ください)。

今は太陽光発電システム設置だけなら訪問販売業者も含めればそれこそ星の数ほどの業者さんがいるかと思います。 ただ、やはり値段というのが業者ごと、設置しようとする家ごとに変わってしまうものですから今回私が公開した金額をあくまで一例ですが、現在検討中の方がリーズナブルな価格で導入できればと願っております。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

1月22日発電日報

いつも応援ありがとうございます。

本日も引き続き空は雲っていて、雨も降っていましたが午後になると雨はやんで、一時的にではありますが太陽が見えることもありました。グラフが小さくてわかりにくいですが、15時台が発電量のピークになっています。と、いうわけでこの発電3連休中の中で8.1kWhと一番発電してくれました。

累積です。

発電量
8.1kWh
売電量
2.8kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
440.7kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
23日は晴れとなっていますが夕方からまた雨だか雪だかの予報が出ています。ちゃんと回復モードに入れるのでしょうか。。。今月も残り9日ですが週間予報ではすっきりしない天気のようです。このままでは後半の失速で600kWh台で終わってしまう可能性もありますね。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

大きなミカン?

いつも応援ありがとうございます。

発電は止まっている(も同然)なので別のネタでも。

先日妻の実家から果物類を送っていただきました。熊本からなんですがたまに送っていただいていてはありがたく頂戴しております。今回はメインはイチゴだった(「くまもとまんてん」とかいうこちらでは見かけない珍しそうな品種だったのですが既に全部食べてしまったので写真はありませんw)のですがそれ以外に下の写真に写っております晩白柚(ばんぺいゆ)をいただきました。撮影しようとしたら比較対象にするものがなくてとりあえず持っていた携帯を隣に置いてみました(^_^;)  ちょっとした赤子の頭より大きいです。この状態で1ヶ月とか長持ちするので食べるまで飾って?います。


結婚するまでは熊本に行ったのは一度だけ、それも3泊くらいしか現地滞在が無かったのでこの晩白柚の存在とかは全く知りませんでした。結婚後に初めて見たときは驚きました。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ