発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2011年12月27日火曜日

ガス検針票 2011年12月分

いつも応援ありがとうございます。

ガスの検針票が入っていました。
既に書いておりますが、我が家はオール電化ではなく都市ガス併用住宅です。都市ガスで給湯、床暖房、浴室乾燥といったところをまかなっています(台所はIHです)。補助金を受けてエコジョーズを設置しているのでそう簡単に使用停止とはいきません。もっとも家を建てる前の土地探しの段階で都市ガス地域限定で探していましたのでガス併用ってのはある意味規定路線です。

で、東京地域の方の都市ガスというと「マサにガスだね」(古い上に地域限定ですいません)の東京ガスが普通だと思われるんですが、東京ガスの供給エリアは東京電力と比べてはるかに狭く、エリア外はその他のガス会社がカバーしています。と、いうわけで我が家のある越谷市も東京ガスの供給エリアではなく、東彩ガスという地場の都市ガス会社が供給しています。

何が違うかっていうとガス自体は13Aの所謂一般的な都市ガスですが東京ガスより料金が高いです・・・・ってとこだけ??

写真の通りガス代の請求は9,711円です。使用量は62立米となっております。
使用量が多いし、冬場は1万円を越える場合もあるので驚きはしませんがまぁ高いですね。
真ん中あたりに記載されていますが昨年の使用量が45立米(使用料7,147円)ということで2割ほど増えています。これはやはり売電等で電気を使わないようにするために床暖房の使用が増えたためと思われます。ていうか料金の3割が基本料金て一体・・・

読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. おはようございます。我が家の昨年の冬のガス代は1万前後でした。
    同じく、給湯に床暖房とコンロをガスで賄っています。浴室乾燥機は電気です。

    太陽光を導入してからは、発電するまでは床暖房でそのあとはエアコンに切り替えるようにしています。

    我が家はノーマル給湯器なので、大差ないかなと思います。
    エコジョーズにすれば差が出ると思いますので、検討したいとおもいます。

    返信削除
  2. kazuhiroさん
    ガスを使い続けるというのであればエコジョーズがお勧めです。
    どれだけ節約できるかは私もわからないのですがこの手の機械(エコキュートだとかエコウィルだとか)の中では一番安く導入できますので。一度調べられてみてはいかがでしょうか。

    返信削除
  3. この辺では都市ガスは東彩さんですよね~。
    うち実は主人がプロパンガス会社に勤務しててオール電化にはできないんですが(笑)

    この東彩さんの明細見せたら安いな~って言ってました。
    今はガスをやめてオール電化にする人が増えたので、毎日、撤回したできなかった~って言ってますよ。

    冬はガス暖房が1番いいんですけどね。

    返信削除
  4. reamiさん
    私もガスってのは暖房や給湯の熱源として最適だと思っていたので家もガス併用前提で建てました。でも確かにプロパンだと値段がちょっとお高めですよね。。。

    返信削除