発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2012年1月30日月曜日

1月30日発電日報 電圧上昇抑制の検証?

いつも応援ありがとうございます。

いや~、寒い。
アメダスのデータによると越谷の今朝の最低気温は-6度ということでした。そのアメダスの観測地点が市内でも住宅や人気の無いところだというのを割り引いても寒いものは寒いわけです。朝起きる時間のちょっと前にタイマーでエアコンをonにするようにしているのですがなかなか暖まらなくなっているような・・・

さて、発電のほうですが今日も朝から天気が良く、なかなかいい感じのスタートでした。帰宅してみたら発電量もまた伸びて36.8kWhとなりました。なんで急にこんな上り調子なのか今年が初めてなのでわかりませんが月内で10kWh近くも変わるものなんですかねぇ・・・と思ったらウチの場合は影があるからそれが解消してきているというのも急激なプラス要因のひとつなので来月くらいになって影がなくなれば上昇スピードも落ち着いてくると思われます。南中時間が正午に近くなってきてるからかここ最近の発電量のピークは12時台に移ってきています。

今日からグラフを見やすく大きな画像にしてみました。リロードが遅えんだよ、コラ・・・等のクレームはコメントでお願いします(^_^;)

累積です。
シミュレーション値到達は無理ですが順調に回復運転しています。平日帰宅時の東武線はほぼ毎日遅延してるのでこれくらいの回復運転はしてもらいたいものですw

昨日の投稿で触れた電圧上昇抑制について補足します。東芝のカラーモニターでは電圧上昇抑制の記録を見れるのですが、当日分はわかりません。日付が変わってから確定データとしているのか翌日にならないと見れません。写真が本日撮影した画面です。29日に初めて抑制時間2分と記録されています。ただ、これもカウントの仕方がよくわかりません。と、いうのもパワーコンディショナー自体の液晶モニターで抑制時間のカウンターを今朝確認したのですが、2台とも0の表示となっていました。確かに瞬間的に抑制は発生していたのでしょうが、パワコン的には1分未満ということで0表示をしているようなのですが、計測ユニット(カラーモニターは計測ユニットの数値を表示しているので)では抑制フラグが立っただけで1分としてしまうのかもしれません。

系統連系関連の資料(過去の関連記事はこちら)にパワーコンディショナーの電圧上昇抑制機能に関する整定値において109Vとある意味107V以上に設定されているのにそれでも抑制がかかってしまうということは外部的な要因が高いのではないかと思われます(ウチが欲張りで2軒分のシステム付けてるからとかそういうのはこの際置いといてですねw)。要は柱上トランスからの元の電圧が高めなのではないかということですけれども・・・ちなみに我が家の環境はこんな感じです。

・ 最寄の柱上トランスを共有しているのは我が家を含めて約8軒ほど。全て一般民家です。
・ 我が家の周囲は住宅街なので工場等の大規模な電力消費施設は見当たりません。
・ 東京電力からの配電網としては行き止まりの場所にあるので柱上トランスを越える逆潮流も1方向しか行けなさそう?

この先しばらく様子を見て判断することになるとは思うのですが、電圧上昇抑制が引き続き発生するようであれば以下のどちらかの対策が行われるかと思います。

1. 我が家のパワーコンディショナーの電圧抑制設定を109Vから上に引き上げる。
2. 東京電力と交渉してトランスの電圧を下げてもらう。

パワーコンディショナーの仕様を見る限り電圧上昇抑制機能の最大整定値は110Vとなっているので実質1Vしか上げられないんですけどね・・・つまり110Vにしてもダメだったらさすがにトランスをいじることになるかも??
発電量
36.8kWh
売電量
29.0kWh
1日あたり発電目標
25.3kWh
累積発電量
653.3kWh
当月シミュレーション値
785.5kWh
明日はついに月末です。今のところ予報は晴れなので最後のスパートに期待です。

皆様からのご支援が励みになります↓をクリックしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 人気ブログランキングへ

3 件のコメント:

  1. あらら、nartakさんのところも抑制来ちゃいましたね。
    PCツールからCSVファイルを落とすと、もう少し詳しい情報が得られると思いますよ。

    返信削除
  2. せっかく発電しても抑制・・・
    そういう事もあるんですね。
    まだまだ勉強するこが多いです。

    リンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?

    返信削除
  3. こちんさん
    そういえばこちんさんは電力会社に対応していただいてましたね。我が家はまだ出始めたばかりでよくわからないのでしばらく様子を見てから対処したいと思います。面倒臭がりなのでモニターをUSB接続するのは月2回くらいしかしてないのですが日付が変わってから抑制データもCSVで吸い出したので別途投稿します。

    sasaさん
    規模が大きいと発生する確率も少し上がると思いますので設置後に確認されたほうがいいですよ。リンクについてはもちろんOKです。当方からも貼らせていただきますね。

    返信削除