発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2011年11月11日金曜日

系統連系資料

東京電力から系統連系に関する書類が送られてきましたので中身を紹介します。

1. 電力受給契約のご案内
東京電力が当方からの連系申込に対して連系を行うということの書類です。モザイクかけてますが発電所名のところには私の名前が入っています。契約書というわけではなくてご案内になっているし、社印もないのでこれの写しをJ-PECに補助金請求の際に送って問題ないのでしょうか?埼玉県と越谷市はこの書類のコピーでOKなんですがJ-PECもこれでOKなのかそれとも連系後に別の書類が来るのかちょっと不明ですので現在施工会社に問い合わせ中です。



2. 系統連系に対する検討結果回答書
2枚入っていました。我が家ではパワーコンディショナーが2台設置されるため5.5KWパワコンと4.0KWパワコンの両方に対しての整定する内容ってことになります。既に電力契約が従量電灯Cの10KVAへの変更が反映されています。





3. 補足?
注目すべきは2番目の「逆潮流発生に伴う留意点について」のところですね。電圧上昇抑制を極力発生させないためなのか後から対応するのがめんどくせぇのか最初からパワコンの設定値を109Vにしてよということのようです。

東京電力からしてみれば「Youの家の近くの電線の電圧が107V超えてるときは別として107V近くだと無理に対応したくねぇけど逆潮流させるためにYouの宅内の電圧が107Vを超えちゃうのは仕方ないよね・・・抑制かかって売電できないよりマシでしょ?白熱電球とか寿命が短くなるかもしれないから・・・Youこの際LED化しちゃいなよ」ということらしいです?


ちょっとふざけすぎましたね・・・w

まあ可能性の話ですからとりあえず書いておいて・・・ということでしょうね。


クリックで応援よろしくお願いします。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. ジャニーさん、おはようございますw
    我が家にも同じような書類が九電から届いていました。
    まだ詳しく見てなかったので、週末内容確認したいと思います。

    返信削除
  2. おはようございます。我が家は109Vの設定になっています。近隣に変電所とかないのですが・・・。
    今、現在は抑制は出ておりません。

    ブログのコメントに関してはお気になさらずに・・・。
    アメブロの設定を今度変えてみます。

    返信削除
  3. RS太陽光発電所副所長さん
    Youのところにも来ちゃってるのかい?(もういいって)
    施工会社に確認したら一番上の書類(電力受給契約のご案内)のコピーを補助金申請に使うということなので文面は電力会社で違うかもしれませんがこれはRSさんのところにも届いているのでしょうね。


    kazuhiroさん
    電圧抑制については皆心配になりますから出ていないというのは幸いですし、これからも出て欲しくないですね。109V設定でも実際問題は発生しなさそうなので今後はこういった形の設定がデフォルトになっていきそうですね。

    返信削除