発電量シミュレーション数値


月次発電量シミュレーション数値

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
予測発電量
(kWh)
785.5766.3899.5909.81023.8811.9865.9977.5668.6665.6632.0698.09704.4
2012年実績
(kWh)
688.6
767.6901.7
997.7
1096.0923.6
1001.6
1159.2
872.2
855.2
643.9
562.0
10469.4
*冬季は南側建物の影により実際の発電量は低下しますがシミュレーション値は影の影響を考慮していません。

コメントに関するご注意
いつもコメント投稿いただきありがとうございます。特定の条件下ではコメントをご投稿いただいても即時に反映されない場合があります。これはBlogger側にて誤ってスパム判定されて投稿が保留になってしまっているためです。申し訳ありませんがこのスパムフィルター関連のロジックは当方で制御できるものではないので投稿を頂きました後で私が手動で解除しています。頂きました貴重なコメントが反映されるまでお時間をいただく場合もありますがご了承いただければと思います。

QLOOKアクセス解析

2012年1月13日金曜日

エネファームってどうよ?

以前投稿したガス検針票のところでも書きましたが我が家のある越谷市をカバーしている都市ガス供給会社は東彩ガスです。会社としては大きくないし(親会社のニチガスは東証一部上場の大企業ですが)、需要が少ないと思っているからかやる気がないのかエコウィルやエネファームについては取り扱いこそあれあまり積極的に売っている様子は見えませんでした。首都圏の方はご存知かと思いますが東京ガスは最近またエネファームのCM(これは八代亜紀さんが出てるほう)を積極的に打っているのでやる気が違いますね。

ところが最近たまたま東彩ガスのサイトを見たらテレビCM(これはエネゴリ君が出てるほう)でやっているENEOSの新しいエネファームが掲載されていて、今だけモニター価格の98万円で売っているそうです。10年メンテナンスが付いているようなのでそれを考えるとまぁ悪くない感じですね。ちょっと前まで補助金適用後でもかなり高い印象だったエネファームも低価格化が進んでいるようです。

同じページで同じ価格でエコウィルが出ていますが値段が同じならエネファームを選ぶんじゃね?と思いますがまぁ併売しているようです。ガス消費量とか効率の面からどちらが優れているのかは私も詳しいところわかりませんがエネファームが進化していく(低価格化も含めて)となるとエコウィルは縮小していくのかもしれませんね。

我が家ですが現時点でエネファームを導入する計画はありません・・・ってゆーかできません。現在使用中のエコジョーズの設置補助金をもらっているため最低後4年くらいは使い続ける必要があります。また、エネファームの類を設置すると売電価格が変わってしまうため現在の42円売電が終わってから検討するってことになると思います(10年後??)。

実は我が家を新築するときも最初の設計段階ではエコウィルを設置する計画をしていて敷地内に設置スペースも決めて検討していたんですがやはり値段が高くてあきらめたという経緯がありますのでいつになるかはわかりませんが導入したいと思っています。

その頃には東彩ガスにもエネファーム等を利用しやすいような魅力的な料金プランを用意してもらいたいものです。


読んでいただいて良かったと思ったら↓をクリックしていただけたら幸いです。ありがとうございます。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. こんばんは。私も太陽光導入を検討している段階でエネファームを考えていました。10年経過後に内部の機械類、部品交換などで、どれくらいのコストがかかるのか、分からなかったため見送りました。

    返信削除
  2. kazuhiroさん
    費用が高い割に耐久性がよくわからないので確かに導入には慎重になりますね。初期費用とかがもっと下がって導入しやすくなって欲しいと思います。

    返信削除